loader image

手作り味噌

大豆、麹、塩の3つの材料だけで作られる、お味噌。

おうちご飯でのお味噌汁の登場回数は多いのではないでしょうか。

調味料のひとつのお味噌、少し前までは一般家庭で「手前」=自家製で味噌を作っていました。
味噌は家庭の味のひとつで、配合・環境・時間などその家ごとに味が違って
それを自慢した事から「手前みそ」という言葉が生まれたそうです。

難しそうな印象があるかもしれませんが、作るのはとっても簡単!

大まかにですが、茹でて、混ぜて、寝かすだけ。
もちろん時間はかかりますし、ポイントはあります。
ですが、特殊な環境や道具は必要ないのです。

私が味噌を作るようになった理由は、

①以前買った味噌の名前を忘れてスーパーに行き
行き当たりばったりの購入で当たり外れするのが嫌になったから

②原材料を知ったときに、既製品には色々入っているものが多かったから

③やってみたかったから

④一度作ってみたら簡単で楽しかったから

⑤仕込んでいる時や発酵してくる最中の香りがよかったから

⑥手作りお味噌は本当に愛しく、その美味しさは格別だから

経験してから、手作りする理由が増えました。

味噌作りのおすすめの時期は
寒仕込みと言って雑菌が繁殖しにくい1月~2月、3月です。
梅雨の時期は避けた方が良いと聞きました。

気温が低いほうが、ゆっくりと時間をかけて発酵するので
味に深みが出てより美味しい味噌になると言われています。

大豆の収穫時期は秋なので
冬の野良仕事が少し落ち着く時に仕込んでいたのもあると思います。

ぜひ、”我が家のお味噌作り”をやってみませんか?

お手伝いしますよ♪

…………………………………………………….

この記事を書いた人

Other Article

他の最新の記事

  • 公開日:2023年2月14日

    ハーブといえばハーブティーですが、楽しむ方法は3つあると考えます。 ①お湯出し②水出し③煎じる(煮出す) お湯…

  • 公開日:2023年1月29日

    ミントは、暑さや寒さに強い多年草で育てやすいハーブのひとつです。 特有の清涼感を持ち、食品や化粧品、薬など、幅…

  • 公開日:2023年1月15日

    冬になるといただいたりすることも多い柚子。使い切るのが難しいときは、いろいろな料理に使えて保存も効く「柚子ポン…

  • 公開日:2022年12月30日

    ゆずは可憐な白い花や葉からも香りがするので剪定や摘果の際にも楽しむことができます。たくさんのゆずの実を収穫でき…

  • 公開日:2022年12月16日

    掃除をしてもなんだかすっきりしない場、人を整えるのにハーブを使ったスマッジングやスプレーおすすめです。

  • 公開日:2022年11月30日

    セージは、地中海沿岸原産のシソ科の多年草あるいは常緑低木で、和名は「ヤクヨウサルビア」と呼ばれてます。 「コモ…

Contact

まずはお気軽にご相談ください

お問い合わせ

webサイト内のフォームよりお問い合わせください

お問い合わせ

ご予約

ネットから24時間ご予約を受け付けております

ネットでご予約